ホーム > 診療科・専門外来 > 専門外来 > 心臓リハビリ

心臓リハビリ

心臓リハビリテーション

心臓リハビリテーションとは、心臓病の患者さまが体力を回復し自信を取り戻し、快適な家庭生活や社会生活に復帰するとともに、再発や再入院を防止することをめざしておこなう総合的活動プログラムのことです。

心臓リハビリテーションの効果

  • 運動能力・体力の向上により、日常生活で心不全の症状(息切れなど)が軽くなる
  • 筋肉量が増えて楽に動けるようになり、心臓への負担が減る
  • 心臓の機能が良くなる
  • 血管が広がりやすくなり、身体の血液循環がよくなる
  • 動脈硬化が進みにくくなり、既にできている動脈硬化性プラーク(血管の壁の盛り上がり)が小さくなる
  • 血管が広がって高血圧が改善する
  • インスリンの効きが良くなって血糖値が改善する
  • 自律神経が安定して不整脈の予防になる
  • 運動を行うと仕事や家庭生活、社会生活の満足度が高くなる

※日本心臓リハビリテーション学会より

対象疾患

  • 心筋梗塞
  • 狭心症、心臓手術後、大血管疾患(大動脈解離、解離性大動脈瘤、大血管手術後)
  • 慢性心不全
  • 末経カテーテル大動脈弁置換術

通常は心臓リハビリ開始から150日の期間、健康保険が適用されます。また医師が継続の必要があると認めた場合は150日を超えて健康保険が適用される場合があります。

当院の特長

当院ではより安全で効果的な運動療法を行うため心肺運動負荷試験(CPX)を行い、その結果に基づいた運動のプログラムを立案し、患者さま一人ひとりに合わせた運動負荷量を測定し提供させていただきます。 心臓リハビリでは、専門知識を持った医師、理学療法士、看護師、薬剤師、臨床心理士、検査技師、管理栄養士など多くの専門医療職がかかわって、患者さん一人ひとりの状態に応じた効果的なリハビリプログラムを提案し実施します。 さらに、心臓病の原因となる動脈硬化の進行を防止することをめざして、食事指導や禁煙指導も行います。

ヘルシンキ工科大学のバイオメカニクス研究から開発された空圧式筋力トレーニングマシンHUR(フー)を3台導入しております。 日本を含む世界60ヵ国以上で採用されており人間工学に基づいたデザインでリハビリテーションや高齢者のエクササイズに最適な負荷を提供致します。

送迎サービス

心臓リハビリテーションで当院へ通院される方に無料での送迎サービスを行っております。当院に通院したくても通院の手段にお困りの方がいらっしゃいましたらお気軽にお問い合わせください。