ホーム > お知らせ一覧 > 活動・取り組み > ふわもこ時間~動物たちと癒しのひととき~(デイケアセンター)

ふわもこ時間~動物たちと癒しのひととき~(デイケアセンター)

7月16日、デイケアセンターでアニマルセラピーを目的とした犬とのふれあい交流会を開催いたしました。今回の活動では、セラピードックとして訓練された小型犬2匹が来訪し、利用者様と直接ふれあう時間を設けました。

◆アニマルセラピーとは?

アニマルセラピーは、動物とのふれあいを通じて心身の健康を促進する療法の一つです。犬や猫、ウサギ、小鳥などの動物とふれあうことで、ストレス軽減、感情の安定、身体機能の活性化などが期待されます。

◆アニマルセラピーの目的

・精神的な癒し
・社会的な交流促進
・身体的効果
・認知機能の刺激

初めは動物との接触に緊張している方もいらっしゃいましたが、時間が経つにつれ笑顔が見られるようになり、「昔、犬を飼っていたのを思い出したよ」といった会話も自然と広がりました。

また、動物とのふれあいによって、穏やかな表情になったり、他の利用者様との会話が増えたりと、心理的・社会的な効果を実感できる時間となりました。自分から撫でようとする動作が見られたことで、身体的活動や自主的な動きにも良い影響があったように感じております。

参加をされた方からは「また来てほしい」「癒された」といった声が多く寄せられ、アニマルセラピーの持つ力を改めて感じた交流会となりました。

当デイケアセンターでは、皆さまの心と体の健康を支えるため、今後も定期的にさまざまな活動を取り入れてまいります。

ご利用者さまに、「たのしく」「安心して」通っていただける場所であり続けることを大切にしています。

ご利用の体験やお申込み、その他ご不明な点についても、どうぞお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ:千手堂病院デイケアセンター 担当山内